青弓社ライブラリー 19
佐々木 陽子(著)
四六判 192ページ 並製
定価 1,600円+税
ISBN978-4-7872-3191-8 C0336
品切れ・重版未定
奥付の初版発行年月 2001年10月 書店発売日 2001年10月19日 登録日 2010年02月18日
女性もさまざまな形態で動員した第二次世界大戦という総力戦。ソ連、アメリカ、日本での女性動員の問題を、女性性=母性、娼婦性=従軍慰安婦、労働力としてだけではなく、兵力としての動員という窓から、軍隊と軍隊を生み出す国家や社会の特性を明らかにする。
はじめに──なぜ女性兵士創出を問うのか
第1章 総力戦でのナショナリズムとジェンダーの力学
1 総力戦とは
2 ナショナリズムとジェンダーの力学
第2章 総力戦での女性動員
1 母性の動員
2 労働力の動員
3 娼婦性の動員
4 兵力の動員
第3章 ソ連での女性兵士創出
1 陸海軍およびパルチザンの女性兵士
2 女性航空連隊設立の経緯と活動
3 ソ連の女性兵士の特徴
4 戦闘領域への女性の進出の推進力は何か
5 女性兵士創出と女性表象の乖離
第4章 アメリカでの女性兵士創出
1 女性兵士創出をめぐる賛否両論
2 女性兵士の実態
3 アメリカの女性兵士の特徴
4 アメリカの女性兵士創出をめぐる二つの疑問
第5章 日本での女性兵士創出
1 国民義勇隊および国民義勇戦闘隊の結成の経緯と実態
2 国民義勇隊および国民義勇戦闘隊の先行研究とその論点
3 国民義勇戦闘隊の従来路線からの断絶と連続
4 日本の女性兵士の特徴
5 ポスター表象における軍隊と女性
第6章 三国の女性兵士創出の類型化
1 二つの力学──ナショナリズムの力学とジェンダーの力学
2 二つの変数
おわりに
参考文献
あとがき
162-0801 東京都新宿区山吹町337
電話:03-3268-0381
ファクス:03-3268-0382
●会社案内 ●購入案内 ●プライバシーポリシー ●特定商取引法に基づく表示
●特約店一覧
●リンク
掲載している文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。それ以外のものと青弓社社員によるものの著作権は株式会社青弓社にあります。